1 / 1

商品图片有可能与实物不同,请务必详细阅读商品说明内容

翻译

价格

2,750 日元

( ≈ 140人民币)
数量
1
日本国内运费
0日元
代购手续费

83日元(≈5元)

店铺
Rakuten Books
更多
活动中
08.06-08.10 BOOK-OFF&Mandarake&Rakuten Books 三大中古影像精选站点无门槛96折! 08.05-08.08 闪电市场满减200日元+92折优惠券! 08.05- 08.08 日亚无门槛96折+满减600日元优惠! 08.04-08.10 全站手续费全免券周周领上新! 08.01-08.07 Rakuma时尚精品专区满1万日元9折!
ゼロ年代の〈昭和ノスタルジー〉ブームは、なぜ世代を超えた一大ブームになり得たのかーー。高度成長期が終焉を迎えた一九七四年にマンガ『三丁目の夕日』が連載開始。そこから映画「ALWAYS 三丁目の夕日」が公開される二〇〇五年までの約三十年間に、昭和を愛好する文化がどのように形成されてきたかを、マンガやテレビ、雑誌、広告、おもちゃ、音楽、映画、ファッション、レジャー施設など幅広い領域に目を向けながら考察する。序 ふたつの「三丁目」のあいだに〈一九七〇年代〉第1章 ニューノスタルジーの誕生ーー『三丁目の夕日』とその時代第2章 キープオンの誕生ーー「ぼくたちの世代」とおたくの胎動第3章 キッチュ感覚の誕生ーー文化屋雑貨店と『ビックリハウス』〈一九八〇年代〉第4章 一九六〇年代の解放ーー『POPEYE』と語りの世代交代第5章 ニューウェーブな過去ーーアナクロ・廃盤・ゴジラブーム第6章 懐古ブームと揶揄される七〇年代ーー「キッチュ」と「愛」の折り合い第7章 レトロブームと昭和の終わりーー収容されたすべてのセンス〈一九九〇年代〉第8章 レトログレッシヴの時代ーー渋谷系の音楽とデザイン第9章 「スリーオー」の一九九〇年代ーーおしゃれ、おたく、おとな〈二〇〇〇年代以降〉第10章 集合的記憶化する昭和ーー昭和レトロブーム第11章 「懐かしの昭和」の完成ーー「ALWAYS 三丁目の夕日」とその後第12章 ノスタルジー解体ーー昭和の記憶のこれからあとがき/参考文献一覧/参考雑誌一覧
翻译