【2022年4月からの新学習指導要領対応商品(2022年4月以降に入学した高校生が対象です)】この本の特長は以下のとおりです。●教科書の本当に大切なところがわかる1冊!教科書なしでも大切なことがわかるように説明してあるので,負担なく短期間でやり切ることができます。●解説がやさしいからよくわかる!中学の内容を前提とせずゼロからていねいに説明してあるので,化学基礎がニガテな人も無理なく理解できます。安心して進めてください。●「ここが大切!」で要点が押さえられる!各項目で理解してほしいこと,覚えてほしいことを「ここが大切!」にまとめました。ここを理解するように学習すると,項目の要点がしっかり押さえられます。 ●問題が解けるからさらにわかる!各項目についている問題(確認しよう,解いてみよう)は,解説の内容を見て確認しながら無理なく解けるように作りました。「わかる!」を積み重ね,ニガテを克服できるようになっています。第1章 物質の構成混合物の分離/元素・単体・化合物/状態変化と熱運動 ほか第2章 物質の構成粒子原子の構造/原子の電子配置/イオン/イオン化エネルギーと電子親和力 ほか第3章 化学結合イオン結合/共有結合/配位結合/共有結合の結晶・分子間力・分子結晶/金属結合と金属結晶 ほか第4章 物質量と化学反応式化学計算に入る前に原子量・分子量・式量/アボガドロ定数と物質量/物質量を使った計算/溶液の濃度/化学反応式を使った計算 ほか第5章 酸塩基反応酸と塩基の定義/水の電離とpH/中和反応と塩の性質/中和の量的関係 ほか第6章 酸化還元反応酸化と還元の定義/酸化数/酸化還元反応の量的関係/金属のイオン化傾向と反応性/酸化還元反応の利用(電池) ほか