1:■[ハ長調とイ短調の曲を弾こう] (調号なし) 2:カンツォネッタ 3:メヌエット 4:■[ホ長調と嬰ハ短調の曲を弾こう] (シャープ4つ) 5:右手の小指のために 6:メヌエット 7:■[変イ長調とヘ短調の曲を弾こう] (フラット4つ) 8:春 9:ヴェルヌイユの娘 10:■[ロ長調と嬰ト短調の曲を弾こう] (シャープ5つ) 11:お人形(子守歌) 12:まぼろしの騎士 13:■[変ニ長調と変ロ短調の曲を弾こう] (フラット5つ) 14:たのしいワルツ 15:回想 16:■[嬰ヘ長調と嬰ニ短調の曲を弾こう] (シャープ6つ) 17:草原の花 18:シチリアーナ 19:■[変ト長調と変ホ短調の曲を弾こう] (フラット6つ) 20:ドイツ舞曲 21:前奏曲 22:■いろいろな「おともだち」(シュワテル作曲)を弾いてみよう 23:ハ長調の「おともだち」/イ短調の「おともだち」 24:ホ長調の「おともだち」/変ヘ長調の「おともだち」 25:嬰ハ短調の「おともだち」/ヘ短調の「おともだち」 26:ロ長調の「おともだち」/変ニ長調の「おともだち」 27:嬰ト短調の「おともだち」/変ロ短調の「おともだち」 28:嬰ヘ長調の「おともだち」/変ト長調の「おともだち」 29:嬰ニ短調の「おともだち」/変ホ短調の「おともだち」 30:■銀盤に色をぬろう 31:■作曲家一覧&演奏アドバイス 32:*曲集の使い方/西洋音楽史年表 33:鍵盤シートの使い方/鍵盤シート