1 / 1

商品图片有可能与实物不同,请务必详细阅读商品说明内容

A_ONSTORE
翻译

价格

27,500 日元

( ≈ 1,381人民币)
数量
1
日本国内运费
660日元
代购手续费

300日元(≈16元)

店铺
a-onstore
更多
活动中
09.18 雅虎闲置93折先行好券! 09.17-9.18 煤炉95折+满减最高5000日元!满赠200积分券! 09.16-09.20 日本亚马逊&乐天市场96折+满减500日元! 09.15-09.21 煤炉店铺专场活动93折+600日元福利! 09.16-09.19 闪电市场手续费全免+92折福利!
ウルトラマンゼロ、彼が紡いだ仲間との絆をBlu-rayBOXで楽しもう!

<「ウルトラマンゼロ15th~Beyond the STARS〜」フィナーレ記念 BDBOX購入キャンペーン>
対象期間中、本商品を1点ご購入いただいた方に
「ウルトラマンゼロ15周年 特製スリーブケース」をプレゼント!

■対象商品
【BCXS-1632】ウルトラマンゼロ Blu-ray BOX  27,500円(税込)
※BCXM-1633  ウルトラマンゼロ Blu-ray BOX 10th Anniversary Edition は対象外となります。

■対象購入期間
2025年9月5日(金)~2025年9月26日(金)23:59

■商品および特典のお届け
2025年10月中旬~下旬予定

■特典内容
ウルトラマンゼロ15周年 特製スリーブケース

※特典は対象購入期間内での商品ご購入後、後日商品と合わせて配送いたします。
※特典は予告なく変更となる場合がございます。

購入特典

  • 2025.09.26までにご注文いただいた方限定!

    特典内容

    ウルトラマンゼロ Blu-ray BOX 旧譜キャンペーン特典:ウルトラマンゼロ15周年 特製スリーブケース


  • スタッフ

    「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE」
    プロデューサー・脚本・ビジュアルスーパーバイザー:岡部淳也/監督:坂本浩一/脚本:樫原辰郎、小林雄次/音楽:マイケル・バータ/制作プロデューサー:岡川晃基/撮影:古谷 巧/照明:齋藤勝範/美術:大澤哲三/VE:相川和彦/編集:今井大介/アクション監督:野口彰宏/整音:阿波良和/監督補:日暮大幹/キャラクターデザイン:後藤正行、木谷太土朗/VFX・造型:buildup/VFXプロデューサー:桑原 崇/VFXチーフディレクター:子安 肇/造型プロデューサー:澗淵隆文/造型:品田冬樹、高橋勇也/主題歌:MISIA『星のように…』(アリオラジャパン)/制作:円谷プロダクション/配給:ワーナー・ブラザース映画/製作:円谷プロダクション、バンダイ、バンダイビジュアル、バンダイナムコゲームス、電通、電通テック、小学館、ドワンゴ、ティー・ワイ・オー、ワーナー・ブラザース映画

    「ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国」
    監督・脚本:アベユーイチ/音楽:川井憲次/主題歌:GIRL NEXT DOOR「運命のしずく~ Destiny's star ~」(avex trax)/エグゼクティブ・プロデューサー:山本英俊/監修:大岡新一/チーフプロデューサー:隠田雅浩/企画:岡崎 聖、渋谷浩康、関根真吾/美術監督:大澤哲三/ラインプロデューサー:松村龍一/撮影:三栗屋 博/照明:松隈信一/録音:星 一郎/音響効果:古谷友二/編集監修:宮島竜治/編集:鈴木真一/スクリプター:山内 薫/プロダクションスーパーバイザー:上原英和/VFXプロデューサー:クワハラマサシ/キャラクターデザイン:後藤正行/造型:澗淵隆文、品田冬樹/宣伝プロデューサー:飯田桂介/音楽プロデューサー:田靡秀樹/オープニング曲:ボイジャー「すすめ!ウルトラマンゼロ」(ドワンゴ・ミュージックエンタテインメント)/制作:円谷プロダクション/配給:松竹/製作:円谷プロダクション、フィールズ、バンダイ、バンダイビジュアル、バンダイナムコゲームス、バンプレスト、電通、電通テック、小学館、ドワンゴ・ミュージックエンタテインメント、松竹

    「ウルトラマンサーガ」
    監督:おか ひでき/特技監督:三池敏夫/脚本:長谷川圭一/音楽:原 文雄/主題歌:DiVA「Lost the way」(avax trax)/エグゼクティブプロデューサー:山本英俊/監修:大岡新一/チーフプロデューサー:北浦嗣巳/企画:岡崎 聖、渋谷浩康/撮影監督:髙橋 創/VFXプロデューサー:鹿角剛司/VFXスーパーバイザー:前川英章/宣伝プロデューサー:栗原俊志/音楽監督:田靡秀樹/制作:円谷プロダクション/配給:松竹/製作:円谷プロダクション、フィールズ、バンダイ、バンダイビジュアル、バンダイナムコゲームス、バンプレスト、電通、電通テック、小学館、松竹

    「ウルトラ銀河伝説外伝 ウルトラマンゼロVSダークロプスゼロ STAGEⅠ・Ⅱ」
    監督:おか ひでき/脚本:荒木憲一/製作:大岡新一/製作統括:隠田雅浩/企画:岡崎 聖、濵田健二/プロデューサー:渋谷浩康、仲吉治人/協力プロデューサー:小山信行/プロダクションスーパーバイザー:上原英和/VFXスーパーバイザー:鹿角剛司/音楽・整音:上田靖博/撮影:富田伸二/照明:佐藤才輔/助監督:冨田 卓/殺陣:岡野弘之/編集:松木 朗/キャラクターデザイン:後藤正行/製作:円谷プロダクション、バンダイビジュアル

    「ウルトラマンゼロ外伝 キラー ザ ビートスター STAGE Ⅰ・Ⅱ」
    監督:アベ ユーイチ/脚本:荒木憲一/製作:大岡新一/企画:岡崎 聖、濵田健二/プロデューサー:渋谷浩康、仲吉治人/協力プロデューサー:北浦嗣巳/制作プロデューサー:小山信行/音楽プロデューサー:田靡秀樹(rooM78)/音楽:原 文雄/VFXスーパーバイザー:鹿角剛司/撮影:新井 毅/照明:武山弘道/助監督:近藤孔明/殺陣:岡野弘之/編集:矢船陽介/キャラクターデザイン:後藤正行/製作:円谷プロダクション、バンダイビジュアル

    「ウルトラゼロファイト」
    監督:おか ひでき(第一部)、アベ ユーイチ(第二部)/脚本:小林雄次(第一部)、足木淳一郎(第二部)/企画:岡崎 聖、黒澤 桂/プロデューサー:金光大輔/撮影:富田伸二/アクション:岡野弘之/VFX:豊 直康/カラーグレーディング:稲川実希/助監督:石井良和/編集:松木 朗/キャラクターデザイン:後藤正行/特殊造型:澗淵隆文、品田冬樹/制作協力:銀座サクラヤ、日本照明、東映美術、日本映像クリエイティブ、アンダーグラフ、CinemaSoundWorks/製作・著作:円谷プロダクション


特典・仕様

映像特典
■『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』
 劇場特報/劇場予告/劇場マナーCM/告知PV(スペシャル映像)/TVスポット/デジタルギャラリー(静止画)
■『ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国』
 劇場特報/劇場予告/TVスポット/告知PV/デジタルギャラリー(静止画)
■『ウルトラマンサーガ』
 ディレクターズカット版本編/デジタルギャラリー(静止画)
■『ウルトラ銀河伝説外伝 ウルトラマンゼロVSダークロプスゼロ』
 メイキング(STAGEⅠ、Ⅱ)/声優インタビュー(STAGEⅠ、Ⅱ)/ノンテロップエンディング(STAGEⅠ、Ⅱ)/プロモーション映像(特報、予告、DVD告知)/TVスポット集
■『ウルトラマンゼロ外伝 キラー ザ ビートスター』
 メイキング(STAGEⅠ、Ⅱ)/ノンテロップエンディング(STAGEⅠ、Ⅱ)/プロモーション映像(1、2) /TVスポット

音声特典
■『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』
 メインスタッフによる本編オーディオコメンタリー(岡部淳也、坂本浩一、桑原 崇、品田冬樹、日暮大幹)/マイケル・バータによる本編5.1chリミックス版
■『ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国』
 本編オーディオコメンタリー(出演:アベユーイチ、小柳 友、土屋太鳳、近藤孔明)
■『ウルトラゼロファイト』
 「Wディレクターズ・エディション」オーディオコメンタリー(出演:おかひでき、アベユーイチ、岡崎 聖)

特典
■ULTRAMAN ZERO SPECIAL BOOKLET(4C/24P)

他、仕様
■特製くるみBOX

※映像特典( 『ウルトラマンサーガ』ディレクターズカット版本編を除く)、音声特典は既発売のBlu-ray、DVDからの再収録です。
※ウルトラマンサーガ本編DISCの3D版本編、特典DISCのe-move機能は収録されません。

スペック

品番:BCXS-1632

ジャンル:TV特撮+劇場公開映画+オリジナル

751分(本編556分+ 映像特典195分)
本編DISC(劇場作品):ドルビーTrueHD(5.1ch)・リニアPCM(ドルビーサラウンド・一部ステレオ)・ドルビーデジタル(ステレオ)/AVC/BD50G×3枚/16:9<1080p High Definition>・一部16:9<1080i High Definition>/日本語・一部英語字幕付(ON・OFF可能)
本編DISC(OV):リニアPCM(ステレオ)/AVC/BD50G×3枚/16:9<1080p High Definition>・一部16:9<1080i High Definition>/カラー/確751分/1巻


内容

制作年度:2009-2012年


【収録作品】
■『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』(2009)
 地球から遠く離れた、ウルトラマンたちの故郷、M78星雲「光の国」・・・その輝きが闇に包まれる!悪の戦士、ウルトラマンベリアルが復活したのだ!100体もの怪獣を操る「ギガバトルナイザー」を手に、破壊の限りをつくすベリアル!そして、次々と倒れゆくウルトラ戦士たち・・・。かつての強敵怪獣たちも続々と甦り、全宇宙に危機が迫る!傷ついたウルトラマンメビウスはベリアルと同じ遺伝子を持つ「怪獣使い」レイと共に、光の国を取り戻すために立ち上がるが・・・はたして、大怪獣軍団を率いるベリアルを倒すことが出来るのか!?
■『ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国』(2010)
 突如、謎の敵から攻撃を受けた「光の国」。自分の力への慢心からピンチに陥ったゼロはウルトラセブンの加勢により窮地を救われたが、おのれを戒めるため、敵の実態を探る任務に志願する。旅路の果てで辿り着いた惑星で、ゼロは巨大なロボット兵団から人々を救うため瀕死の重傷を負った青年「ラン」とその弟「ナオ」と出会う。やがて惑星エスメラルダの王女「エメラナ姫」との出会い、ゼロは敵軍団の正体を知る。敵軍団の黒幕は「銀河皇帝カイザーベリアル」!ベリアルは復活していたのだ!ベリアル銀河帝国との戦いに挑むゼロと仲間たちを待ち受けるものとは・・・?
■『ウルトラマンサーガ』(2012)
 人類が姿を消した星、地球に怪獣たちの雄叫びが空しく響いていた。地球にわずかに残された7名の地球防衛隊「チームU」。彼女たちは、未来への最後の希望である子供たちを必死で守っていた。そんな地球に時空を超えて駆けつけたウルトラマンダイナ、ウルトラマンコスモス、ウルトラマンゼロ。ゼロは地球で出会ったタイガ・ノゾムの勇気ある行動に共感し、彼と一心同体となる。しかしタイガは、ウルトラマンの力を手にした事を素直に受け入れられずにいた。そんな中、この地球を支配する触角宇宙人バット星人が姿を現し、滅亡の邪神、ハイパーゼットンを覚醒させる。ハイパーゼットンの魔の手が、残された子供たちに迫ろうとしていた・・・。
■『ウルトラ銀河伝説外伝 ウルトラマンゼロVSダークロプスゼロ』STAGE Ⅰ「衝突する宇宙」(2010)
 ヒュウガとレイは、漂着した惑星チェイニーでウルトラマンやウルトラセブンにそっくりのニセウルトラ兄弟たちに遭遇する!さらにレイの召喚するゴモラの前に、謎の強敵・メカゴモラが出現!!その危機に駆け付けたウルトラマンゼロの前に現れた「テクターギアブラック」!テクターギアを解除した、その姿はゼロに酷似した「ダークロプスゼロ」だった!
■『ウルトラ銀河伝説外伝 ウルトラマンゼロVSダークロプスゼロ』 STAGE Ⅱ「ゼロの決死圏」(2010)
 サロメ星人に捕らえられてしまったレイは「別次元のレイ」に助けられる。しかし、別次元のレイはレイオニクスの血をコントロール出来ず、暴走状態に・・・。一方、ウルトラマンゼロは、ニセウルトラ兄弟たちとの激闘で絶体絶命のピンチに・・・。そのピンチに駆け付けたのは、ゼロの師、ウルトラマンレオ!レイとヒュウガを待ち受ける運命は!?そして明かされるダークロプスゼロの謎とは!?
■『ウルトラマンゼロ外伝 キラー ザ ビートスター』 STAGE Ⅰ「鋼鉄の宇宙」(2011)
 ウルティメイトフォースゼロとエメラナ姫との再会は謎の人工天球によって引き裂かれた。天球はジャンボットを内部に捕えると、別の宇宙へと転送消滅してしまう。この人工天球は、ビートスターからの命令により「有機生命体の抹殺」を企て、最強のメカロボット軍団を作り出す鋼鉄の天球なのだ。時空を超えて駆け付けるゼロ達の前にジャンボットに酷似した最強メカロボット、ジャンキラーが立ちはだかる・・・!
■『ウルトラマンゼロ外伝 キラー ザ ビートスター』 STAGE Ⅱ「流星の誓い」(2011)
 傷ついたリトラをかばい、立ちはだかるエメラナ姫の声に動きを止めるジャンボット。それに倣うかのように何故かジャンキラーの動きまでもが一瞬停止する。ジャンボット内部でレイとヒュウガはビートスターの存在とジャンキラーの真実を知る。ビートスターは何故、ロボットたちによる有機生命体の抹殺を企てているのか?
■『ウルトラゼロファイト』(2012)
 怪獣墓場をひとりさすらうウルトラマンゼロ。そこにあらわれ次々と襲い来る新たな敵!ウルティメイトフォースゼロの仲間達と共に、ゼロの新たな姿で立ち向かう!そして激闘の末にたどり着いた真の黒幕、それはかつてゼロが倒したはずの宿敵ウルトラマンベリアル!?


キャスト

『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』
<出演> 南 翔太/黒部 進/森次晃嗣/小西博之/上良早紀/俊藤光利/八戸 亮/つるの剛士/五十嵐隼士
<声の出演> 宮迫博之/宮野真守/団 時朗/高峰圭二/真夏 竜/蝶野正洋/西岡德馬/小泉純一郎

『ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国』
<出演> 小柳 友/濱田龍臣/土屋太鳳/石橋 保/さとうやすえ/ベンガル/きたろう/平泉 成
<声の出演> 宮野真守/緑川 光/神谷浩史/関 智一/西岡德馬/若本規夫/川下大洋/宮迫博之/黒部 進/森次晃嗣/団 時朗/高峰圭二/石丸博也/田中秀幸/長谷川初範/萩原佐代子/石田信之/ナレーション:石坂浩二

『ウルトラマンサーガ』
<出演> DAIGO/杉浦太陽/つるの剛士/秋元才加(AKB48)/宮澤佐江(AKB48)/佐藤すみれ(AKB48)/梅田彩佳(AKB48)/増田有華(AKB48)/小林香菜(AKB48)/島田晴香(AKB48)/黒部 進/森次晃嗣/団 時朗/高峰圭二/真夏 竜
<声の出演> 宮野真守/東国原英夫

『ウルトラ銀河伝説外伝 ウルトラマンゼロVSダークロプスゼロ』
<出演> 南 翔太/小西博之/俊藤光利(STAGEⅠのみ)/宮下ともみ
<声の出演> 宮野真守/真夏 竜(STAGEⅡのみ)

『ウルトラマンゼロ外伝 キラー ザ ビートスター』
<出演> 南 翔太/土屋太鳳/俊藤光利/小西博之
<声の出演> 宮野真守/緑川 光/神谷浩史/関 智一/入野自由/石塚運昇/田中秀幸(STAGEⅡのみ)/森次晃嗣(STAGEⅡのみ)/黒部 進(STAGEⅡのみ)

『ウルトラゼロファイト』
<声の出演> 宮野真守/関 智一/緑川 光/神谷浩史/浅沼晋太郎/安元洋貴/小野友樹


翻译